みらくる*みねらる
イタリアングレーハウンドの*ミネラル*の時にミラクルな出来事などを載せてます。
- 2025.02.09 [PR]
- 2009.04.14 桜満開♪
- 2009.02.05 神頼み?
- 2008.12.11 ミネラル初のバス旅行♪
- 2008.08.05 ギリギリ?暑中お見舞い申し上げます♪
- 2008.06.28 200円得しちゃったよ(笑)
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
桜満開♪
またまたご無沙汰しておりまして^^;;
群馬も桜が咲きました♪
群馬でも北部のミネ家周辺は数日前に満開になり、まだまだ見ごろです。
南部の方はもう散ってますね^^;;
こちらは赤城山のふもとにある牧場の桜です。
本当は「赤城南面千本桜」を見に行ったのですが、どこにあるか分からず(爆)
ここの桜見たから良いんじゃない?なんて撮影して帰りました(爆)
ミネラルも桜を見ながら散歩です^^
実は骨折以来4月に入るまで約3ヵ月間、ミネラルは外を歩いていませんでした。
骨折はきれいに完治しているのですが、肘の傷がまだふさがらず、痛いみたいで怪我した足を使ってくれないのです。
肘だからどうしても動きのある場所なので傷の治りが遅いのです。
平面だったらとっくに治ってるのですが、動かすたびに治りが阻害されるみたいなんですね。
それでも、もともと興奮して散歩すると、ほぼ2本足(人間のように・笑)歩いていたミネラルだから、リードをつけて歩いていると3本足で歩いていても全く違和感ありません。
余談ですが、怪我をしていない方の前足がすごくたくましくなりました(笑)
腕の部分?は筋肉もたっぷりついて、人間で言うと手と言いますか、肉球も含めて地面に接してる足の部分がすごく肉厚で面積も広くなりました。
牧場なので牛さんもいました。
ミネラル、牛さん見てちょっと興奮です(笑)
「くぅ~ん・・・」とか何か切なそうに声だしていました(笑)
何を思ってるか分からないのですが、最近動物(人間も含む・笑)を見るとミネラルそんな声だします(笑)
桜と一緒に記念撮影。
桜の枝が届くところにあると、花びらを食べようとするミネラルです(笑)
この写真を撮ってるときも何度も花びらにかじりつきました^^;;
そして!
この日たどり着けなかった千本桜に翌日行ってきました♪
母に場所を聞いて(笑)
生まれも育ちも群馬の私ですが、地理に疎いのです^^;;
出店も出ていました♪
焼きそばやお好み焼き美味しそうでした♪
この日、久々に大勢人がいるところにミネラルを連れていったのですが、ミネラルさん大人気でした(笑)
久々に「それ犬ですか?」とか言われたし(笑)
片足まげて歩いていたら「あ~、あの犬足折れてるよ」とか言われたり^^;;
いやいや、骨折は治ってるんですよ・・・と、心の中で言う私(笑)
珍しく「イタグレ?」なんてズバリ聞かれたりもしました。珍しいですね。知ってる方。
ご近所や知り合いで飼っていらっしゃるのでしょうか。
千本桜では桜の他に芝桜を増やす運動をしていて、なかなか綺麗でした♪
千本桜は全長2キロくらい桜並木が続くみたいですが、軽く上り坂なので500メートルくらいしか見物しませんでした(爆)
メタボなミネ家はこんなもんです(笑)
こちらはその前の週の休日に出かけた前橋公園で。
まだ桜は見頃ではなかったのですが、出店の準備などしていたりしていました。
このとき、ミネラル3か月振りの野外です。
抱っこしての外出はあったのですが、外の地面を踏み締めたのは3か月振りです。
前にも書きましたが、想像してたより全く違和感なく歩けることにびっくりしました。
この日はカメラを持っていくの忘れたので、ミネパパが撮ってくれた一眼レフの写真です。
何となく別人(犬)みたいな写真です(笑)
神頼み?
今日は仕事がお休みだったので栃木県佐野市にある佐野厄除け大師に行ってきました。
突然思い立って出かけたのですが、思えば今年は新年に初もうでも行っていなくて・・・。
関係ないとは思いますが、そのせいでミネラルが骨折したんじゃないかとか思っちゃったりして(笑)
本堂?じゃなくておみくじがある建物ですが、参拝してきた記念に。
2月だというのに、結構参拝客で混んでいましたよ。
交通安全のお守りと、ミネラルのために足のじょうぶを願うお守りを購入しました。
怪我が治るとかいうお守りを探したのですが、そんな都合のいいのは無いみたいで(笑)
一番ミネラルに重要な感じのお守りはこれでした。
自分の欲だけで言っちゃうと、ミネラルが早く無事怪我から回復するのが願いだったりして、やっぱりそんなお願いをしちゃったりしてちょっと反省したのですが、皆が健康で平和に過ごせますように☆
ミネラル初のバス旅行♪
昨日に続いて連続更新♪
昨日の記事より前の話なんですが(笑)
12月4日に会社の慰安旅行?に行ってきました。
会社と言っても実家なので、うちの父のオンステージだったのですが(爆)
なんていうか、皆に大盤振る舞いをして「良い恰好」するのが満足って感じの父なんです^^;;;
ちょっと恥ずかしいです^^;;
で、30人位の定員のバスを貸し切って新潟へ。
実際参加した人数は半分程度ですが・・・。
そんなに社員いませんから(爆)
借りたバス、犬が乗るのも「可」なのかは知らないけど(爆)
知り合いの会社のバスだし、何も了解も得ずミネラル連れてっちゃいました♪
特別毛が抜けるとかじゃないし、匂いもないし、マーキングや下の心配(笑)は無いので問題ないと思うんですけどね^^
結局何も問題なく終わりました^^
バスでの様子。
おとなしくミネパパの膝に収まっています(笑)
色々あったのですが、あまりミネラルの写真がありません(爆)
皆に大人気なミネラルさんだったのですが、バス旅行も初めてだし、ミネラルさん自身が借りてきた猫ならず、借りてきた犬状態で(爆)
なんか内弁慶と言いますか?ミネラルさん、知らない人が多いとおとなしくて良い子でいるみたいです^^;;;
なので面白い光景もなくて(笑)
少ない写真の中の一つ。
出雲崎の道の駅で撮った写真です。
ミネラルさんとツーショットなのは「良寛さん」の像です。
有名なお坊さんです。
ってあんまり詳しく知らないのですが(爆)
最初この像を見たときミネラルさん、「誰だお前?」みたいな感じで警戒していましたが、人間じゃないと理解したら急に興味を無くしました(笑)
帰り道で立ち寄った近所のイルミネーションです。
今年から始めたらしいです?たぶん^^;;
じっくり目を凝らすとイルミネーションの中に変なシルエットがあると思うんですが、それがミネラルです(笑)
バス旅行だったので終盤のこの時点で私はかなり酔っ払い状態でまともな写真がありません^^;;
お昼ごはん、普段食べないようなおいしいものいっぱい食べたのですが、それも食べるのに夢中で写真がありません(爆)
ミネパパのブログにちょっと写真が出ているので、良かったら見てやってください(笑)
こちら(笑)
ミネパパのブログも驚異的な更新をしてる今日この頃です(爆)
良かったらお暇な方は覗いてやってください♪
日本丹頂ツールブログ編
ギリギリ?暑中お見舞い申し上げます♪
みねらる通信ダイジェスト(笑)
暑中お見舞い申し上げます。
かろうじて暑中お見舞いかな?
確か立秋を過ぎると残暑見舞いだった気がするのですが違ったかな?^^;
またまたさぼりまくってご無沙汰しちゃっていたのですが、暑い毎日皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?(笑)
ミネ家はミネラル共々暑さに負けず元気で過ごしています。
・・・いえ、一番元気なのは暑さにめちゃくちゃ強いミネラルであって、人間はちょっとバテ気味だったりするのですが、この時期誰もが同じですよね^^;
ブログさぼりまくった一か月間、なんとか週一で休日はあったので、気分転換のためにも結構お出かけしておりました。
写真もそこそこ撮ったのですが、パソコンに取り込むことすら面倒になってしまって(笑)
その影響でブログも書くことができず(爆)
ハイ、結局ホントにサボってただけなんです。面倒臭がりなんです。すみません(笑)
なのでたまった写真とお出かけの思い出をダイジェストで(笑)
七月半ば頃のお休みに志賀高原から秋山郷へ抜ける山道をドライブしてきました。
上の写真は志賀高原のとある池で。
名前忘れました(笑)
志賀高原は結構小さな池がいくつも点在していて、そのうちのどれかです(笑)
この写真は秋山郷にたどりつく前の山道での写真。
分かりますか?
雪です!雪!
七月も半ばだというのにこんなに雪が残ってるんです。
上に木やら土やら乗っかってますが、結構大きな雪の塊でした。
雪の下では雪解け水が流れていて、トンネルみたいになってる空洞からは冷房よりも気持ちいい天然の冷気が吹いていました。
めちゃくちゃ気持ち良い涼しさでした♪
秋山郷ではお猿さんがお出迎えしてくれました。
家の近所でも猿はよく見かけるので珍しくはないのですが、撮ってみました(笑)
その翌週は「嬬恋鹿沢ゆり園」に行ってきました。
本来はスキー場なんですが、夏(7月後半から)ゆり園になります。
行った日はまだ咲いている花が少ないので入園無料!
その翌日から有料だったんですよね。
ちょっとお得だったけど、まだリフトが動いていなくて、急な斜面を登るのがつらかったです(笑)
人間は汗かきまくって息が上がっていたのに、ミネラルはへっちゃらでした^^;
その翌週(先週の木曜)は久々山ではなくて街へ(笑)
サマージャンボを購入がてら高崎駅前に新しくできたヤマダ電機を見物♪
買いたいものが特にあるわけではないのでちらっと見ただけでレストラン街へ。
食べたいものがいっぱいあったのですが匂いに負けてトンテキ(豚のステーキ)のお店へ入りました(笑)
おいしかったです♪
その写真はありません^^;
上の写真は「群馬の森」という公園でお散歩してる写真です。
森って名前が付いてるだけあって木がいっぱいあったので思ったより涼しくお散歩できました。
ブログをさぼっていた一か月はこんな感じで過ごしておりました(笑)
これからますます仕事が忙しくなるのでただでさえサボっていたブログがまた更新滞るかと思うのですが、見捨てないでください<(_ _)>
ミネラル「これからもよろしくおねがいします」
200円得しちゃったよ(笑)
先日、「ぐんまフラワーパーク」に行ってきました♪
最初、駐車場に動物は入園できませんみたいな立て札があったので、ミネラルさん車でお留守番かな・・・と、入場券売り場に行ったら、犬は入場料200円と書いてありました^^;
犬以外の動物がダメってことかな??
というわけで、車に戻り、ミネラルさん連れて入園です♪
券売り場のおねえさんが「大人一人700円でワンちゃん200円になります」
と言うので、2000円払いました。
おつりが600円きました。
え??大人二人で1400円、犬が200円で合計1600円。
おつりは400円じゃ?
ま、いっか(笑)
っていうか、お財布におつりしまったり、入場券やパンフレットをかばんにしまいながら園内に入ったので、入場後に気づいたのですが(笑)
わーい、得しちゃった♪
犬の入場料200円ですが、こんなものが付いています。
ウ○コをとるための紙製のスコップみたいなやつと入れる袋です。
我が家は自分で袋持って行ったので使わなかったのですが。
っていうか、普段スコップつかいませんから(笑)
園内は温室や売店などは犬NGなんですが、結構広い敷地内をお花見ながらいっぱい散歩しました♪
ミネラルさんが満足したかどうかはなぞですが(笑)
水があまり得意でないミネラルさんが噴水?眺めています♪
温室は犬は入れないので、ミネラルと私は外からこっそりミネパパを隠し撮りです(笑)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
** ミネラルのプロフィール **
誕生日:2006年11月10日
出身地:埼玉
性 別:♂(去勢済み)
犬 種:イタリアングレーハウンド
毛 色:ブルーフォーン
特 徴:「にゃ~」と言ってあくびをする。
普段「わん」とは言わないのに
寝言で言う。
ずっと一人っ子だったので、お友達
との遊び方を知らない(T_T)