みらくる*みねらる
イタリアングレーハウンドの*ミネラル*の時にミラクルな出来事などを載せてます。
- 2025.02.02 [PR]
- 2008.05.26 走らなかったミネラルの30m走。
- 2008.05.21 年ですね。私(笑)***海おさ***
- 2008.05.13 牛にひかれて善光寺
- 2008.04.30 こんな景色も・・・。
- 2008.04.17 桜が咲きました♪
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年ですね。私(笑)***海おさ***
海おさに行ってきた記事を書くのに「年ですね。」ってタイトルは変ですか?(笑)
変ですね(笑)
いやぁ~、ホントマジで年を感じた一日でした^^;
海おさの前日の夕方4時ごろ仕事を終えて、ミネパパの実家の相模原市に向かったのですが、着いたのが夜8時くらい?
11時くらいには就寝して、翌朝は6時くらいの起床だったのですが、海おさの当日は気が張っていた所為か?比較的すっきり目覚められたのですが・・・。
海おさ終わって、ミネパパの家で夕食をご馳走になって、群馬に帰宅したのが夜10時くらい。
お風呂入って速攻寝たのですが・・・。
翌朝仕事のため朝4時に起床。
目覚めて感じたこと。
「なんじゃこりゃ!全然疲れ取れねーじゃん!!」(笑)
朝までぐっすり熟睡したのにすごい疲労感で目覚めました。
年ですね。年。
若い頃はこのくらいの日程で何かしても、翌日に疲れなんて残っていなかったのに・・・。
やっぱ気持ちは若いつもりでも体は確実に年をとってるのね・・・。
まあ、今の私と同じ年の時、うちの母は高校生の子持ちでしたから・・・。
そんな年なんですね^^
そうそう!
年の話はこの辺にしておいて海おさのお話でも・・・。
予想通りの展開でした(笑)
ミネラルさん犬に馴染めず(笑)
BBQの係だったので、お肉を焼きに行くときにタープにお邪魔させていただいたウメ家やスキップ家にミネラルさんを預かってもらったりしたのですが・・・。
「手がかからない」との感想?をいただきました(笑)
猫をかぶっておとなしかったのか?
雰囲気に馴染めなくておとなしかったのか?
単に飼い主が見えなくなっても気にならない子だからなのか??(笑)
まあ、良く言えばマイペースなんだろうけど(笑)
そのマイペースなおかげで30m走ではかたくなにスタートラインを一歩も出ず(爆)
予想通りなので良いんですけどね(笑)
やっぱり飼い主が離れると不安だったりする子のほうが、ちゃんと走れるんじゃないかと思いました^^
ミネラルさん飼い主がいなくなろうが全然平気だし、30m先で呼んでようが気にしませんから・・・。
しつけの問題でもあるかもですが(爆)
ちなみに色々といっぱいいっぱいな私だったので(笑)
自分のカメラ持って行ったけど一枚も撮りませんでした^^;
なのでミネパパの撮った写真を数枚拝借・・・。
そうそう。
ミネラルさん男の子にモテモテでした(笑)
この子、お名前分からなかったのですが、良く遊びに来てくれて、ミネラルさんを気に入ってくれたみたいで(笑)
ありがとね。でもごめんよ。ミネラルさんはオカマなんだよ・・・。せっかく気に入ってくれたのにちょっと申し訳なかったのです^^;
他にも男の子がいっぱい寄ってきました(笑)
でもって、30m走。
スタート!
ミネラルを抑えてくれてた係りの方・・・申し訳ないです^^;
せっかく気を使ってゴールを指差してくれたのに・・・。
ミネラルさん、スタートラインを超える気なし・・・。
結局クンクン周りの匂いをかぎに行って終わりです。
それでも記念に一応ゴールまで行ってもらおうと最初のトーナメントのときはミネラルさん迎えに行って?一緒に走ったのですが・・・。
恥ずかしかった^^;;
そんなこんなな一日でした。
ミネラルさんは楽しくなかったのかも知れないけど、飼い主的にはとっても楽しい一日を過ごすことが出来ました。
それもこれもタープにお邪魔させていただいたり色々教えてくださったウメ家の皆様、一緒のタープでお世話になったスキップ家、ティアラジュエルフラワー家、ワカ家、リリィ家、ブログでお世話になってる小鉄さくら家、竜馬家の皆様、それに初めてお会いしたたくさんの方々、皆様のおかげで楽しいひと時を過ごすことが出来ました♪
本当にありがとうございました。
次に参加できるのがいつになるのか分からないのですが、またいつかきっと参加したいと思うので、そのときはまたよろしくお願いします♪
牛にひかれて善光寺
ミネラルさんお出かけですよ。
(写真のミネラルさん、玄関でお座りって言ったら、なぜか私の靴に前足入れてお座りしてます^^;)
先週の休日(木曜日)に善光寺(長野県長野市)に行ってきました。
「牛にひかれて善光寺」ってフレーズ?が頭にあったのですが小林一茶の句だったのですね。
「春風や 牛にひかれて 善光寺」小林一茶
牛にひかれずに犬にひかれて行ったのですが(爆)
お参りしてきました。
善光寺って大きいですね。
前に行ったのが10代の頃だったと思うので、余計にそう思うのかも知れないけど^^;
壮大な感じです。
この写真を撮ってるとき、右手にミネラルさんのリード。
左手にカメラ。
左手一本でカメラ構えてシャッターも押したのですが・・・。
写真は結構そこそこに撮れました。
でもシャッター押した直後に背後から声が・・・。
「お客さん!お客さん!犬がウンコしましたよ」
ふと振り返ると地面にミネラルのウ○コが・・・。
その写真はありません(爆)
恥ずかしいやらでとりあえず教えてくれたお札(お守り)売りの?おじちゃんに「ありがとうございます」とお礼を言って、そそくさとウ○コを片付けたのですが・・・。
善光寺では「世界中の皆が平和で幸せになりますように。皆が健康でいられますように」とお祈りしました。
神社でもお寺でもお参りするとき自分のお願いばかりするのはいけないと、誰かの本(寂聴さんだったかな?)で読んだことがあってそれ以来そうお願いしています。
そのときはブログのお友達のイタグレ「テオ君」が病床にいたので、早く回復して元気になるといいなと思って、それも含めてお祈りしていたのですが・・・。
テオ君は虹の橋に旅立ってしまいました。
すでにそのときは旅立った後だったんですね。
実際にテオ君にお会いしたことは無いのですが、なぜかいつも身近に感じていて、すごくすごく悲しかったです・・・。
テオ君。またね。
また、いつかどこかで。
こんな景色も・・・。
4月24日の画像です。
道の両脇は雪です(笑)
お天気良かったら青空の下に雪の層が見えて、もっとかっこいい写真撮れたと思うのですが、あいにくの雨。
その上白根山(高原ルートのある山です)は霧がすごくて・・・。
群馬側は霧が濃く写真撮れなくて、この写真は長野側に下って少ししてからのポイントです。
下界(笑)とは10℃以上の気温差がありました。
その後は上信越自動車道に乗って新潟へ。
鮮魚センターで海の幸を堪能して尚且つ大好物の生牡蠣買ってルンルンで帰宅しました(笑)
雨だし散歩なんて出来ないし寒いし。
ミネラルさんはひたすら車の中で寝ていました。
ミネラルさんにとっては全然面白くも無い一日でした(笑)
桜が咲きました♪
今年も桜が咲きました。
「はぁ?」なんて思っていらっしゃる方もたくさんいるかと思いますが、我が家の近所の桜は3日くらい前に満開になりました(笑)
東京方面なんてもう桜の花は影も形も無いですよね(笑)
群馬でも南部(高崎、前橋方面)は10日以上前に満開を迎えていたんですけど、うちの辺は寒いんですね^^;;
桜は良いですね~♪
桜に限らず花をめでるのは心癒される気がします。
とはいえ・・・。
私はこんなのも好きだったりします(笑)
分かります??
出店です(笑)
焼きそばや、たこ焼き、焼きいかに焼き鳥。
フランクフルトなんて並んでいてどれも美味しそう♪
花より団子・・・(笑)
ミネラルも桜を眺めています。
・・・いや、多分意味分かってないと思います(笑)
この人も花より団子な奴だからな・・・。
話は変わるのですが、念願の海おさ。
5月18日開催に参加します♪
日曜日が休めない今の仕事柄、次は今の仕事を辞めて日曜が休める仕事に就くまで参加できないかも知れないです・・・。
海おさに限らず土日に集まるイベントやドックランにも当分行けそうに無いのです(涙)
今回も12月の時点で、来年も休まず?仕事を頑張る代わりに一度でいいから海おさに参加させてくれと無理を言って休みをもらいました(爆)
参加される皆様、ミネ家と仲良くしてください<(_ _)>
よろしくお願いします。
犬との遊び方を知らないミネラルさんに、人見知り?の飼い主・・・。
浮きまくって壁の花になってしまうのではないかとドキドキ(笑)
良かったら仲間に入れてください<(_ _)>
お願いします♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
** ミネラルのプロフィール **
誕生日:2006年11月10日
出身地:埼玉
性 別:♂(去勢済み)
犬 種:イタリアングレーハウンド
毛 色:ブルーフォーン
特 徴:「にゃ~」と言ってあくびをする。
普段「わん」とは言わないのに
寝言で言う。
ずっと一人っ子だったので、お友達
との遊び方を知らない(T_T)